DOMAINE ALAIN MICHELOT
ドメーヌ アラン ミシュロ
- 当主
- アラン・ミシュロ
- 地域
- ブルゴーニュ
- 所在地
- ニュイ・サンジョルジュ村

概要
ドメーヌ アラン・ミシュロは、ニュイ・サンジョルジュ村の中心部にカーブを構える、当地屈指の代表的なドメーヌです。
多くのニュイ・サンジョルジュの小区画とモレ・サンドニなどに畑を所有し、ニュイ・サンジョルジュでは希少な白の1級畑のモノポールも保有しています。

歴史
1880年にドメーヌ設立後、3代目となるアラン・ミシュロは、古くからの伝統を持つ熟練した醸造家として名声を博してきました。現在はアランの助力を得ながら、娘のエロディがドメーヌを取り仕切っています。
かつてのタンニンを豊富に抽出する造りから、SO2添加を最小限にとどめたナチュラルで繊細な醸造へと変わり、現代のニーズに合ったエレガントなスタイルのワインに、国内外での評価が高まっています。

取り扱いワイン
NUITS SAINT GEORGES 1ER CRU “AUX CHAIGNOTS”
ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ “オー シェニョ”

原産地呼称 | AOC NUITS SAINT GEORGES 1ER CRU |
---|---|
品種 | ピノノワール100% |
タイプ | 赤 | 平均樹齢 | 50年 |
---|---|---|---|
収穫年 | 2013 | 栽培面積 | 0.38ha |
ALC | 13.5% | 収量 | 45hl/ha |
生産本数 | 2000本 | 取得認証 |
土壌 | 粘土石灰土壌 |
---|---|
栽培 | リュット・レゾネ(減農薬農法) |
醸造 | 除梗、圧搾の後、6日間の低温マセラシオンに続き、14~32度で17日間の樽発酵を行う。マロラクティック発酵は自然に任せている。 |
熟成 | 18か月の樽熟成を行う。新樽の使用 25% |
味わい | 濃いめのルビー色/芳醇な香り/豊かな果実味と凝縮感/しっかりとしたタンニン/骨格のある味わいとしっかりとしたタンニン、豊かな果実味のバランス |
料理 | しっかりとした肉料理 |
メモ |
NUITS SAINT GEORGES 1ER CRU “EN LA PERRIERE NOBLOT”
ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ “アン ラ ペリエール ノブロ”

原産地呼称 | AOC NUITS SAINT GEORGES 1ER CRU |
---|---|
品種 | シャルドネ100% |
タイプ | 白 | 平均樹齢 | 12年 |
---|---|---|---|
収穫年 | 2020 | 栽培面積 | 0.3ha |
ALC | 13.5% | 収量 | 40hl/ha |
生産本数 | 1700本 | 取得認証 |
土壌 | この土壌は周囲とは少し違い、石の多い茶系の石灰土壌。モノポール。 |
---|---|
栽培 | リュット・レゾネ(減農薬農法) |
醸造 | カーブの中で自然な発酵に任せる。約20日間16~21度に温度管理し、木樽発酵。その後30日間のマロラクティック発酵を行う。 |
熟成 | 樽熟成12か月後、ろ過せず瓶詰。新樽の使用 20% |
味わい | やや濃いめのレモンイエロー/アーモンドの印象を伴った洋梨や白桃のようなフルーツの豊かなアロマ/フレッシュで生き生きとした酸味/生き生きとしたフルーティーな味わいとコク、長いアフターのバランスが素晴らしい |
料理 | オードブル、魚介・鶏肉のグリエ、クリームソース煮 |
メモ | 2008年に植樹。初ヴィンテージは2011年 |
NUITS SAINT GEORGES VIEILLES VIGNES
ニュイ サン ジョルジュ ヴィエイユ ヴィーニュ

原産地呼称 | AOC NUITS SAINT GEORGES |
---|---|
品種 | ピノノワール100% |
タイプ | 赤 | 平均樹齢 | 60年 |
---|---|---|---|
収穫年 | 2022 | 栽培面積 | 0.8ha |
ALC | 13.0% | 収量 | 46hl/ha |
生産本数 | 5000本 | 取得認証 |
土壌 | 粘土石灰土壌 |
---|---|
栽培 | リュット・レゾネ(減農薬農法) |
醸造 | 除梗・圧搾の後、低温で6日間のマセラシオン、その後オーク樽で14~32度、17日間のアルコール発酵を行う。マロラクティック発酵は自然に任せている。 |
熟成 | オーク樽で18か月の熟成を行う。新樽の使用 20% |
味わい | 濃いめのルビー色/芳醇な香り/豊かな果実味/しっかりとしたタンニン/しっかりとした味わい、芳醇な香りとバランスの取れた味わい |
料理 | しっかりとした肉料理 |
メモ |
MOREY SAINT DENIS
モレ サン ドゥニ

原産地呼称 | AOC MOREY SAINT DENIS |
---|---|
品種 | ピノノワール100% |
タイプ | 赤 | 平均樹齢 | 50年 |
---|---|---|---|
収穫年 | 2022 | 栽培面積 | 0.25ha |
ALC | 13% | 収量 | 46hl/ha |
生産本数 | 1200本 | 取得認証 |
土壌 | 粘土石灰土壌 |
---|---|
栽培 | リュット・レゾネ(減農薬農法) |
醸造 | 手摘み、除梗を行い、6日間の低温でのマセラシオン。14~32度で樽発酵を17日間行う。マロラクティック発酵は特に行わない。 |
熟成 | 樽熟成18か月。新樽の使用 15% |
味わい | 濃いめのルビー色/芳醇な香り/豊かな果実味/しっかりとしたタンニン/フルーティで骨格のある飲み口のバランスが素晴らしい。 |
料理 | しっかりとした肉料理 |
メモ |